www.ayaxconsultores.com.mx - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

ライカ ライツ ウル ライカ レプリカ バルナック 50周年記念

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

日本アンテナ UHFブースター VB-33MU 5つセット

Nikon D5200 デジタル一眼レフカメラ Wズームキット 撮影枚数809枚

JERA様 fiio KA3 ポータブルDAC ポータブルヘッドホンアップ

Sennheiser ゼンハイザー HD660S

キヤノン レンズEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

完動品 Canon AE-1 Program 50mm f1.8 s.c

ネビュラ プロジェクター nebula 小型プロジェクター

故障品|ジャンク Panasonic Lumix DC-GF9 バッテリー付

九三式双眼鏡 通称 日の丸 星空レビュー 日本軍下士官用

DENON PMA-390 整備品 動作品

お探しの方には説明不要とはおもいますが、1975年にライカ(ライツ)が販売 50周年記念として作ったレプリカモデルです。 ちょうど今年は100周年となりますので、記念出品です。 ウル・ライカ(ur-leica)は、全てのライカカメラの原型となったカメラです。ライカ社に鎮座するライカツリーという、M型、R型、バルナック型すべての系譜の一番下に君臨するカメラで、1913年にオスカー・バルナックが完成させた35mmシネフィルムを使用した小型カメラです。 別に出品している酒井修一著『ライカとその時代』(朝日新聞社)にも掲載されています。 写真が好きだったオスカー・バルナックが撮影を楽しんだり、フィルムの感度測定に使用したとされ、個人的に作成したカメラで2台試作され、その1台はライツ社の社長でもあるエルンスト・ライツ1世に献上され、現存する最後のものになっています。ライカ本社の金庫に門外不出で大切に保管されています。 日本では2001年に開催されたライカ展で一週間だけ本物が展示され話題になりました。 本品は1975年にライカ販売50周年記念として、ライツ社が当時の資料を元に製造し、博物館や一部のライカディーラー用に配布した貴重なレプリカです。 レプリカですので、実際に撮影することはできませんが、本物に忠実に再現された精巧な作りで、重厚な金属の感触、レンズは二段階に引き出せ、生き生きとした姿です。底蓋を開けて中の機構を見るとワクワクします。 巻き上げやシャッターも切れます。 ネットで検索すると、詳しく見ることができます。 http://annalens.seesaa.net/article/462782170.html 本品は、レプリカとしての動作は全て確認済みです。 前所有者(ディーラー)の方が外観をあえてエイジング感を出した仕上げになっています。まるで本物のようです。 写真のレザー・ケースもお付けします。 ライカ・コレクターの方にお譲りしたいとおもいます。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##フィルムカメラ
ブランド:
ライカ
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
兵庫県
発送までの日数:
2~5日
photo_description
ブランド
ライカ
その他特徴
動作確認済み

Update Time:2025-05-11 17:15:56

残り 1 123000.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから